ブログ
-
じゃがいも/種芋の大きさと初期生育
2023年は、3月9日にジャガイモの種芋を植えました。【たねの森】さんで購入させていただいたグランドペチカ(デストロイヤー)の種芋。2月に届いて、ずっと室内の窓辺で芽出ししていました。 最近、自然栽培の農家さんのYout…
-
女ゼンマイと男ゼンマイ
ゼンマイには「女ゼンマイ」と「男ゼンマイ」という区別があることを、この歳になるまで知らずにいました。 3月26日そろそろ畑の奥の桜が咲いたんじゃなかろうか。気になる。晴れるまで待っていられない。雨の降る中を、泥で滑りやす…
-
竹やぶ開拓、続いたワケ。
なぜ、竹やぶの開拓を続けることができているのだろう? 自分の性格を顧みて、決して根気があるわけでもないし、コツコツ地道に何かを続けるのが得意な方でもない。むしろ苦手だ。 日記をつけようとしても、早寝早起きをしようとしてみ…
-
タラノキの剪定
タラノキの剪定は、タラの芽の収穫とほぼ同時期に行うらしいのです。樹勢を落としたくないので、1番上の芽だけを収穫したら、2番目以降の芽は一切採らずに剪定しようと決めています。 剪定と言っても、すーーーっと真っ直ぐ1本伸びて…
-
ニンニクの春植え
ニンニクの植え付け時期は秋が一般的だけど、今年は春にも植えてみた。 2021年の秋に植えて、2022年の6月ごろに収穫したニンニクが、まだたくさん残っていたからだ。 もちろん2022年秋には、収穫した中から大きめのニンニ…
-
タラノメの収穫
竹やぶ開拓をしたら、生えてきたタラノキ。これは滅茶苦茶嬉しかったですね〜。タラノメは、だいたい桜の花が咲く頃に収穫期を迎えると聞いていたので、桜が咲き始めてからは毎日のようにタラノキをチェックして、今か今かと心待ちにして…
-
アシナガバチのバグホテル
竹やぶを伐り始めたのは、2021年10月末から。そのタイミングは別段選んだものではなくて、たまたまそうなっただけなのですが、偶然とは言えとても良い季節に始めたと、今から振り返ると思います。 暑くも寒くもなく、過ごしやすい…
-
道法さんの垂直仕立て
最近よく見ている自然栽培のYoutube番組で、度々耳にしたのが「どうほうさんの すいちょくじたて」という言葉。 何だろう?とずっと気になっていたので調べてみましたら、道法正徳さんの「野菜の垂直仕立て栽培」という本に辿り…
-
ニワトコの不思議な生態
ハーブの勉強をしたのがきっかけで、昨年はエルダーフラワーのコーディアルにハマりました。エルダーフラワーのコーディアルは、美味しいし、マスカットのようなとても良い香りがします。 エルダーには抗アレルギー作用もあるそうですが…
-
ローズマリーでチンキを作る
ローズマリーの軟膏を作りたい。そう思って、今日の午前中 ローズマリーを収穫。 軟膏の材料に、まずはローズマリーのチンキ作りから。 写真は、洗って干物用の網で乾かしているところ。あ、因みに、実はローズマリーの軟膏はまだ作っ…